-
種類がある?増毛スプレーの選び方
増毛スプレーと一口に言っても、いくつかの種類があり、それぞれ特徴や仕上がりが異なります。自分に合った製品を選ぶためには、主な種類とその特性を知っておくことが大切です。代表的な増毛スプレーの種類とその選び方のポイントを見ていきましょう。まず、「微粒子(パウダー)タイプ」です。これは、非常に細かい繊維状のパウダー(カーボンブラックや植物性繊維など)を、ガスやエアゾールの圧力で噴射するタイプです。パウダーが静電気で髪の毛に付着し、一本一本をコーティングするように太く見せることで、自然なボリューム感を演出します。比較的広範囲をカバーするのに適しており、ふんわりとした仕上がりを好む方におすすめです。ただし、パウダーが細かいため、風や摩擦で落ちやすい場合がある、衣服に付着しやすいといった点に注意が必要です。次に、「カラースプレータイプ」です。これは、髪の色に近い色の着色料を含んだ液体をスプレーするタイプで、主な目的は地肌を目立たなくさせることです。分け目やつむじ周りなど、地肌が透けて見える部分に吹き付けることで、地肌の色を隠し、髪が増えたような視覚効果を生み出します。白髪隠しとしても利用できます。ピンポイントでカバーしやすい反面、つけすぎると不自然なテカリが出たり、頭皮に色が付きすぎたりすることがあります。また、髪の毛自体を太く見せる効果はパウダータイプほどではありません。製品によっては、このパウダータイプとカラースプレータイプの両方の特徴を併せ持ち、繊維でボリューム感を出しつつ、色で地肌をカバーするハイブリッドタイプもあります。選ぶ際のポイントとしては、まず「カバーしたい範囲と目的」を明確にすることです。広範囲のボリュームアップならパウダータイプ、分け目などの地肌隠しならカラースプレータイプ、といった具合です。次に「色選び」も重要です。自分の髪色に合わない色を選ぶと、不自然に見えてしまいます。一般的には、自分の髪色よりも「やや暗め」の色を選ぶと、より自然になじみやすいと言われています。製品によってはカラーサンプルがある場合もあるので、参考にしましょう。そして、「耐水性」や「キープ力」も確認したい点です。汗や雨にある程度耐えられるか、セットした状態がどのくらい持続するかは、製品によって差があります。口コミなども参考にしながら、自分の用途に合ったものを選びましょう。